1. TOP
  2. 美脚になる大掃除エクササイズ

美脚になる大掃除エクササイズ

LINEで送る
Pocket

大掃除済みました?

大掃除のついでに美脚になっちゃうエクササイズを2つ紹介しますね。

 

まずは太ももとヒップ周辺の筋肉をきゅっと引き締めて、美しい脚をつくるエクササイズの紹介です。

それは・・・「スクワット」です。

とても効果があるエクササイズなのですが、脚の屈伸という単調な動きの繰り返しなので、きついし、つまらないということもあり、なかなか継続できない人も多いようです。
そこで、大掃除のついでにやっちゃいましょ!・・・というわけで、窓拭きとスクワットを組み合わせました。これならわざわざエクササイズの時間を作らなくてもできますね。
スクワットは膝の曲げ伸ばしという単純な動作の繰り返しですが、太ももや股関節周辺(ヒップ周り)の筋肉を刺激して効果的に引き締めることができるエクササイズなのです。

しかし、姿勢が前かがみになると腰をいためることもあるので気をつけて行わなければなりません。窓拭きスクワットは、前かがみの姿勢にならずにスクワットを実施できるので安全に美脚効果が得られます。

運動しないと太ももやヒップ周辺は、筋肉組織の中に脂肪が入り込み、ぼよんぼよんになります。

そうなると、運動すると疲れるし、ますます運動しなくなり、体脂肪の蓄積に拍車がかかるという悪循環に陥ってしまいます。がんばって窓拭きして、窓もカラダもぴっかぴかにしてくださいね。

 

次は足首、ふくらはぎをキュッと引き締めるエクササイズです。

 

1、壁に向かって立ち、雑巾を持った左手を上に伸ばします。

2、左足を曲げて右足の膝の後ろあたりにかけ、右手は軽く壁を押さえます。

3、右足を、つま先立ち→下ろす、の繰り返し、かかとを上下します。

もちろん、左手はそれに合わせて上の方をしっかり拭いてくださいね。

つま先立ちになったタイミングで左手はできるだけ上に伸ばすのがポイントです。

右足から左手を結ぶラインがより長くなるように意識してください。

ふくらはぎの筋肉の収縮を意識しながら
じっくり、ぐっと、1秒間でつま先立ち、そして1秒間で下ろす、というペースで行ってください。

上下で1回と数えて、10回やったら反対側も同様に行います。

実施回数:10回×3セット

 

この他の大掃除エクササイズはこちら

 

 

 

では、カラダもお部屋もピッカピカにして、良い年をお迎えください(^^)

LINEで送る
Pocket

\ SNSでシェアしよう! /

ヨガ・食事・エクササイズなどアンチエイジングや健康ダイエットのための情報メディア|健康元気大百科の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヨガ・食事・エクササイズなどアンチエイジングや健康ダイエットのための情報メディア|健康元気大百科の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!